
副交感神経を刺激しリンパ球を増化させ、病気に負けないからだを作ると言われている『温熱療法』である温灸。その温灸を動物へ安全に取り扱いができ、かつ経絡に沿って施術が出来る指導者を育成するための講座になります。
動物病院等の治療補助として、また一般飼い主の方へはホームケアとして、正しいペット温灸と経絡理論を中心に学んで頂きます。
受講生には、CACIOコンパニオンアニマル国際機構及びJPMA(一社) 日本ペットマッサージ協会公認の「動物経絡温灸取扱者」である公認証が発行され、サイト上に公示されます。
カリキュラム
もぐさについて/もぐさの効能/温灸療法について/家畜のお灸療法/
ペットの経絡温灸療法/経絡温灸療法の実際/もぐさ作り/温灸療法体験 etc
ペット経絡温灸取扱者は、当機構サイトにて氏名及びリンク設定を公示いたします。
■第33回/東京開催■ 緊急再追加開催決定
日時:2021年3月8日(月)13:00~17:00
会場:CACIO早稲田 (早稲田駅徒歩4分) 定員満了
■第34回/東京開催■ 緊急再追加開催決定
日時:2021年3月24日(水)13:00~17:00
会場:CACIO早稲田 (早稲田駅徒歩4分)
==申込はこちら==
■第28回/東京開催■
日時:2021年6月23日(水)13:00~17:00
会場:CACIO早稲田 (早稲田駅徒歩4分)
==申込はこちら==
■第29回/関西開催■
日時:2021年6月23日(水)13:00~17:00
会場:エコーペットビジネス総合学院(JR尼崎駅徒歩1分)予定
==申込はこちら==
■第30回/東京開催■
日時:2021年9月11日(土)13:00~17:00
会場:CACIO早稲田 (早稲田駅徒歩4分)
==申込はこちら==
■第31回/東京開催■
日時:2021年11月29日(月)13:00~17:00
会場:CACIO早稲田 (早稲田駅徒歩4分)
==申込はこちら==
■第32回/関西開催■
日時:2021年6月23日(水)13:00~17:00
会場:尼崎、大阪市内予定調整中
==申込はこちら==
<全開催共通> ■講師:相澤まな
(獣医師 国際中獣医学院日本校 温灸講座担当講師)
■定員:各10名~
■参加料:17,000円(税別)
受講料・材料費・証書代込
*CACIO優待参加料:16,000円(税別)
*JPMA認定資格取得会員優待15,000円(税別)
【お申込方法】
詳細をご確認の上、上記規定のメールフォームよりお申し込み下さい。この講座の受講料の支払決済は、お振込のみとさせて頂いております。また、定員制のため決済後のキャンセル等のご返金は承っておりませんので、ご了承の上お申し込み下さい。
*お振込後、メールにて改めて確認メールをお送り致します。
【お知らせ】
*こちらの特別セミナーは、事前送付物はありません。
*会場へは30 分前からの入場となります。
*録音及び動画撮影等は禁止させていただきます。
*急遽、会場変更の場合もございますので、その際は、ご了承下さい。
*ペット同伴可の講座です。
*優待受講料適用者=CACIOコンパニオンアニマルケア国際機構メンバー主催&共催のセミナーに参加したことのある方等です。JPMA認定資格取得会員は、申込時にその旨記載が必要です。
*最少催行人数に達しない場合は、開催中止の場合もございますので、その際は、ご了承下さい。

■講師:相澤まな
かまくら げんき動物病院副院長
国際中獣医学院 中国本校 認定講師
中国伝統獣医学国際培訓研究センター客員研究員/南京農業大学人文学院客員教授/日本ペット中医学研究会学術委員/中国西南畜牧獣医学会学術顧問/(一社)日本ペットマッサージ協会理事 /ペット薬膳国際協会理事/日本メディカルアロマテラピー動物臨床獣医部会理事/日本ハンドメイドドックソープ協会理事/日本伝統獣医学会(日本比較統合医療学会)小動物臨床鍼灸学プログラム修了米国Chi認定小動物推拿指圧・栄養学コース修了
【著書】ペットのための鍼灸マッサージマニュアル/小動物臨床鍼灸学/うちの猫の長生き大事典/いぬの肉球診断BOOK/ねこの肉球診断BOOK/犬のツボ押しBOOK/癒し・癒される 猫マッサージ 、他