2020年11月22日 3 min 『世界薬膳紀行』〜各地域の伝統料理から身土不二を学ぶ〜 この講座では世界の伝統料理を薬膳の観 点から学び、愛犬と一緒に食べられるオリジナル メニューの実習をして頂きます。食を通じてその 土地を感じ、身土不二について考え、日々の私た ちの養生に役立ててみませんか。
2019年12月13日 4 min 『犬に信頼される行動分析とトレーニング』 CACIO特別講座『犬に信頼される行動分析とトレーニング』~経験だけでなく科学と学問に基づいた動物行動学~ヴィベケの目的は犬を「訓練」するのではなく、犬に人と「共生」する術を伝えることです。 『RPTM(Reese Preventive Training Method)』とは、
2019年1月5日 4 min 『動物たちの反射区(リフレ)マッサージ』~ゾーンタッチセラピー~ CACIO特別講座 共催 /PYIAペット薬膳国際協会・JPMA(一社)日本ペットマッサージ協会・GIAATグアシャ国際協会動物施術部会 反射区とは、内臓の五臓六腑の機能が顔や背中、胸腹部などに反映されたゾーンのことです。
2018年12月30日 3 min 『動物経絡温灸取扱者育成講座』 CACIO&JPMA公認講座 副交感神経を刺激しリンパ球を増化させ、病気に負けないからだを作ると言われている『温熱療法』である温灸。その温灸を動物へ安全に取り扱いができ、かつ経絡に沿って施術が出来る指導者を育成するための講座になります。
2018年12月30日 3 min 『歯周病予防、口腔ケアマッサージとは』 『歯周病予防、口腔ケアマッサージとは』~唾液腺の分泌促進マッサージという新たな視点~+新開発「デンタルジェル」との相乗歯周病を予防するために『唾液分泌量をアップさせるマッサージ方法』をご紹介します。